■「クルツラントゥレーベン大三島」(今治市短期滞在型農園施設)


『田舎暮らし』
『クルツ』とは短い、ラントゥレーベンとは『田舎暮らし』という意味。
プチ田舎暮らしを簡単に、楽しく体験できる施設です。
ここで泊まって自炊をしたり、日中は野菜作りや漬物づくりなどの農業体験も良し。
用意するものは、着替えと洗面用具で大丈夫。
お部屋は「蜜柑」「檸檬」「伊予柑」の3部屋あり、
このうち、「蜜柑」と「檸檬」は10畳2間の和室、
「伊予柑」は6畳2間の和室となっています。
田舎暮らしのためのお試し暮らし施設なので、
農作業や、麦味噌作りなどの体験メニュー
(有料)も行うことができます。


大三島での暮らしに興味をお持ちの方、
田舎暮らしをしてみたいとお思いの方、
緑豊かな農村に憧れる方、
これを機に、大三島を訪れてみてはいかがでしょうか。
http://www.city.imabari.ehime.jp/nourin/rant/kurz.html
★「あやちゃんのシマコンブログ」で近況レポート(2014年3月13日)


[概要]
住 所 |
「クルツラントゥレーベン大三島」(今治市短期滞在型農園施設)
今治市大三島町野々江
(アクセス)
本州方面から:
尾道I.C・福山西I.Cから瀬戸内しまなみ海道大三島I.Cまで約60分
大三島I.Cで下車し、約20分
四国方面から:
今治から瀬戸内しまなみ海道大三島I.Cまで約40分、
大三島I.Cで下車し、約20分 |
電 話 |
【体験メニューの予約・問い合わせ】
クルツラントゥレーベン大三島 管理事務所
TEL(0897)83-1068 |
お申し込み |
今治市役所 大三島支所 産業建設課
〒794-1392 愛媛県今治市大三島町宮浦5708番地
TEL(0897)82-0500(代) FAX(0897)82-0661
ご利用の6ヶ月前から1週間前までに電話でお申し込みください。受付時間:土・日・祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く8:30〜17:15まで |
体験メニュー |
地元の農家の人が、四季折々の農作業や味噌づくりなどの体験、押し花、アートフラワーづくり、陶芸体験・・・などの体験メニューを有料でお手伝い! |
施 設 |
個室(和室14畳1部屋、20畳2部屋)
空調、テレビ、冷蔵庫、風呂、洗面台有り、
共同調理室(調理器具、皿)有り
駐車場有り
考:宿泊の使用料には、研修室および共同調理室の使用料を含む。 |